令和3年度 黒石市国民健康保険黒石病院 病院指標

  1. 年齢階級別退院患者数
  2. 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  3. 初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数
  4. 成人市中肺炎の重症度別患者数等
  5. 脳梗塞の患者数等
  6. 診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  7. その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)
年齢階級別退院患者数ファイルをダウンロード
年齢区分 0~ 10~ 20~ 30~ 40~ 50~ 60~ 70~ 80~ 90~
患者数 0 21 21 47 90 208 465 743 669 242
令和3年度(R3.4.1~R4.3.31)に、当院の一般病棟(地域包括ケア病棟を除く)に一回以上入院された患者さんの人数を年齢階級別(10歳刻み)にて示しています。年齢は、入院した時点での年齢で集計を行っています。
 年齢階級別に見ると、当院では80歳代が最も多く、高齢化に伴い70歳代以上の患者が、全体の66%を占めています。
診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード
消化器内科・内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060100xx01xxxx 小腸大腸の良性疾患(良性腫瘍を含む。) 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術 139 2.4 2.65 0 68.33
060340xx03x00x 胆管(肝内外)結石、胆管炎 限局性腹腔膿瘍手術等 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 89 15.3 9.21 1.12 83
110310xx99xxxx 腎臓又は尿路の感染症 手術なし 35 36.46 13.14 17.14 81.71
040081xx99x0xx 誤嚥性肺炎 手術なし 手術・処置等2なし 33 47.52 20.57 33.33 85.48
050130xx9900xx 心不全 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 33 42.97 17.5 12.12 85.27
患者数の多い上位5つについて、DPC14桁分類コード、DPC名称、患者数、自院の平均在院日数、全国平均在院日数、転院率、平均年齢を診療科別に集計しています。DPCコードとは、病気と治療方法および重症度の組み合わせによる分類されたコードです。同じ病気でも、治療方法が違う場合、DPCコードが変わってきます。平均在院日数は、厚生労働省より公表されている令和3年度DPC対象病院の平均値です。
 消化器内科・内科では、大腸ポリープ、胆管結石・胆管炎、尿路感染症、誤嚥性肺炎、心不全等の患者が多く入院されています。

(注1)この集計にはDPC包括制度対象外の一部の新規抗がん剤や地域包括ケア病棟へ入院された方は含まれていませんので、実際の入院患者数より少ない数値となっています。
 (注2)各診療科において、診断群分類別患者数が上位3位までの患者数がすべて10件未満の場合は、診療科の表を掲載しておりません。
消化器外科・外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060160x001xxxx 鼠径ヘルニア(15歳以上) ヘルニア手術 鼠径ヘルニア等 37 6.08 4.74 0 70.89
060335xx02000x 胆嚢炎等 腹腔鏡下胆嚢摘出術等 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 16 9.94 7.11 0 65.63
060150xx99xx0x 虫垂炎 手術なし 定義副傷病なし 15 9.4 7.31 0 53
060210xx99000x ヘルニアの記載のない腸閉塞 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 15 7.27 9 0 64
060210xx9910xx ヘルニアの記載のない腸閉塞 手術なし 手術・処置等1あり 手術・処置等2なし 15 19.2 13.27 13.33 71.8
 外科では、鼠径ヘルニア、胆石症、虫垂炎、等で入院された患者が多くなっています。
※ この集計にはDPC包括制度対象外の一部の新規抗がん剤や地域包括ケア病棟へ入院された方は含まれていませんので、実際の入院患者数より少ない数値となっています。
整形外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
160800xx01xxxx 股関節・大腿近位の骨折 人工骨頭挿入術 肩、股等 86 43.41 25.32 20.93 82.15
160690xx99xxxx 胸椎、腰椎以下骨折損傷(胸・腰髄損傷を含む。) 手術なし 45 37.93 19.34 6.67 78.84
160850xx01xxxx 足関節・足部の骨折・脱臼 骨折観血的手術 鎖骨、膝蓋骨、手(舟状骨を除く。)、足、指(手、足)その他等 16 37.13 18.36 0 55.13
070370xx99xxxx 脊椎骨粗鬆症 手術なし 13 30.31 21.19 0 80.92
160820xx99xxxx 膝関節周辺の骨折・脱臼 手術なし 11 42.36 18.87 9.09 78.09
 整形外科では、大腿骨骨折、胸椎・腰椎圧迫骨折、足関節骨折、骨粗鬆症性の骨折等で入院された患者が多くなっています。また、大腿骨骨折では、平均年齢が82.15歳と高齢者が多く、術後継続的なリハビリを施行する目的で専門病院への転院が多くなっています。
脳神経外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
010010xx9906xx 脳腫瘍 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等26あり 261 4.13 4.08 13.03 65.02
160100xx97x00x 頭蓋・頭蓋内損傷 その他の手術あり 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 64 16.19 9.78 6.25 80.75
010010xx9900xx 脳腫瘍 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 40 4.9 10.65 12.5 66.78
010060x2990401 脳梗塞(脳卒中発症3日目以内、かつ、JCS10未満) 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等24あり 定義副傷病なし発症前Rankin Scale 0、1又は2 37 30.24 15.63 29.73 74.78
010040x099000x 非外傷性頭蓋内血腫(非外傷性硬膜下血腫以外)(JCS10未満) 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 22 30.86 18.9 68.18 72.23
 脳神経外科では、脳腫瘍、頭部外傷、脳梗塞、等で入院された患者が多くなっています。非外傷性頭蓋内血腫および脳梗塞の場合、継続的なリハビリを施行する目的での専門病院への転院が多くなっています。
当科では、平成22年7月よりガンマナイフセンターが稼働し、脳腫瘍等に対するガンマナイフ治療を最も多く行っています。
耳鼻咽喉科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
030400xx99xxxx 前庭機能障害 手術なし 59 7.2 4.92 0 71
160200xx0200xx 顔面損傷(口腔、咽頭損傷を含む。) 鼻骨骨折整復固定術等 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし - - 5.16 - -
030390xx99xxxx 顔面神経障害 手術なし - - 9.01 - -
030240xx99xxxx 扁桃周囲膿瘍、急性扁桃炎、急性咽頭喉頭炎 手術なし - - 5.71 - -
03001xxx97x0xx 頭頸部悪性腫瘍 その他の手術あり 手術・処置等2なし - - 10.69 - -
 耳鼻咽喉科では、前庭機能障害(めまい症)で入院された患者がもっとも多くなっています。なお、10症例以下の場合は、個人情報保護のため非表示(ハイフン「-」)としております。
初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数ファイルをダウンロード
初発 再発 病期分類
基準(※)
版数
Stage I Stage II Stage III Stage IV 不明
胃癌 32 - - 13 0 43 1 8
大腸癌 - 12 17 13 - 68 1 8
乳癌 0 0 0 0 0 - 1 8
肺癌 0 0 0 0 - - 1 8
肝癌 - - - 0 0 - 1 8
※ 1:UICC TNM分類,2:癌取扱い規約
我が国で、現在最も罹患数が多い5つのがん(胃がん、大腸がん、乳がん、肺がん、肝がん)の実患者数をUICCにて分類し病期(stage:ステージ)別に示したものです。
 病期分類には、国際対連合(UICC)によって定められた分類1)と学会・研究会などが作成し日本のみで用いられている癌取扱い規約2)の2種類あり、当院では国際対連合(UICC)によって定められた分類を使用しました。
 がんの病期を決定するには、原発腫瘍の進展範囲(T)、所属リンパ節の転移の有無と進展範囲(N)、遠隔転移の有無(M)の組み合わせによりそれぞれstageⅠ(早期)からstageⅣ(末期)まで分類されます。
 「初発」とは、当院において当該腫瘍の診断、あるいは初回治療を実施した場合を指しています。また、「再発」とは、当院・他院を問わず初回治療が完了した後に当院で患者を診療した場合、がん寛解後に局所再発、または新たに遠隔転移を来した場合を指します。
 厚生労働省の指示による集計を用いておりますので、「患者数」は計測期間内(令和3年4月~令和4年3月まで)の患者数です。複数回入院の場合は、入院回数分が集計されております。がん疑いで入院して結果が確定しなかった場合や病状等により、治療前の検査にてStageを決定する所見が得られなかった場合に関しては、「不明」に集計しております。
 近年、進行がん状態(StageⅣ)の症例が多くなっています。定期的ながん検診、および早期受診をおすすめします。
 なお、10症例以下の場合は、個人情報保護のため非表示(ハイフン「-」)としております。
成人市中肺炎の重症度別患者数等ファイルをダウンロード
患者数 平均
在院日数
平均年齢
軽症 - - -
中等症 17 26 77
重症 - - -
超重症 - - -
不明 0 0 0
 成人(15歳以上)の市中肺炎の患者について、重症度別に患者数、平均在院日数、平均年齢を示しています。
 市中肺炎とは、普段の日常生活の中で罹患した肺炎を指し、摂食嚥下機能低下等による誤嚥性肺炎については含まれておりません。また、重症度分類は、A-DROPスコアを使用しています。
 当院で患者数が最も多いのが中等症ですが、重症度が上がるにつれて平均在院日数および平均年齢が高くなる傾向となっています。なお、10症例以下の場合は、個人情報保護のため非表示(ハイフン「-」)としております。

※肺炎は、病気をもっている方が発症すると重症となりやすい病気です。また、このため、主な病名で患者数を集計する今回の集計では、他の病気をもっている方は、肺炎として集計されないこともあり、実際の入院患者数は集計値より多いものになります。

 ◆A-DROPスコア
・Age(年齢)            男性70 歳以上、女性75 歳以上
・Dehydration(脱水)      BUN 21 mg/dL 以上または脱水あり
・Respiration(呼吸)       SpO2 90%以下(PaO2 60Torr 以下)
・Orientation(意識障害)    意識障害あり
・Pressure(収縮期血圧)    収縮期血圧90mmHg以下
※5点満点で1項目該当すれば1点、2項目該当すれば2点。
     
      軽  症:0点の場合。
      中等症:1~2点の場合。
      重  症:3点の場合。
      超重症:4~5点の場合。ただし、ショックがあれば1項目のみでも超重症とする。
      不  明:重症度分類の各因子が1つでも不明な場合。
脳梗塞の患者数等ファイルをダウンロード
発症日から 患者数 平均在院日数 平均年齢 転院率
3日以内 102 33.65 79.32 29.91
その他 15 29.67 70.00 6.84
脳梗塞の病型別患者数、平均在院日数、平均年齢、転院率を示しています。最も医療資源を投入した傷病をICD10毎に集計し、3日以内の発症、その他に分類に集計しています。ICD10とはWHO(世界保健機関)が定めた国際疾病分類です。脳梗塞の場合、リハビリを継続するためより専門とする病院に多くの方が転院されています。
診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード
消化器内科・内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K7211 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術 長径2センチメートル未満 119 0.14 1.24 0 68.5
K688 内視鏡的胆道ステント留置術 104 5.11 18.87 2.88 81.93
K654 内視鏡的消化管止血術 39 5.31 20.05 7.69 73.31
K6532 内視鏡的胃、十二指腸ポリープ・粘膜切除術 早期悪性腫瘍胃粘膜下層剥離術 18 2.61 12.28 0 74.06
K6851 内視鏡的胆道結石除去術 胆道砕石術を伴うもの 18 2.67 7.44 0 81.5
 診療科別主要手術別患者数(診療科別患者数上位5位まで)は、診療科ごとに手術件数の多い術式について、患者数、平均術前日数、平均術後日数、転院率、平均年齢を集計しています。Kコードとは、医科診療報酬点数表に基づく手術術式の点数表コードです。
 内科では、大腸ポリープに対する内視鏡的結腸ポリープ・粘膜下切除術の症例が最も多く、次いで胆道疾患に対する内視鏡的胆道ステント留置術が多く行われています。また。近年は、早期胃がんおよび早期大腸がんに対するESD(内視鏡的粘膜下層剥離術:Endoscopic Submucosal Dissection)を行っています。

(注1)この集計にはDPC包括制度対象外の一部の新規抗がん剤や地域包括ケア病棟へ入院された方は含まれていませんので、実際の入院患者数より少ない数値となっています。
 (注2)各診療科において、診断群分類別患者数が上位3位までの患者数がすべて10件未満の場合は、診療科の表を掲載しておりません。
消化器外科・外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K6335 ヘルニア手術 鼠径ヘルニア 37 1.3 3.78 0 70.89
K672-2 腹腔鏡下胆嚢摘出術 26 1.12 7.08 0 64.81
K7193 結腸切除術 全切除、亜全切除又は悪性腫瘍手術 20 6.15 21.65 5.0 73.1
K6552 胃切除術 悪性腫瘍手術 10 5 22.3 0 73.7
K714 腸管癒着症手術 - - - - -
 外科では、鼡径ヘルニアに対するヘルニア手術の症例が最も多く行われています。胆嚢疾患に対する腹腔鏡下胆嚢摘出術、次いで大腸がんに対する結腸切除術、が多く行われています。
整形外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K0461 骨折観血的手術 肩甲骨、上腕、大腿 65 3.75 39.6 18.46 84.14
K0811 人工骨頭挿入術 肩、股 32 3.25 41.75 21.88 78.72
K0463 骨折観血的手術 鎖骨、膝蓋骨、手(舟状骨を除く。)、足、指(手、足)その他 10 1.6 44.5 0 66.1
K0462 骨折観血的手術 前腕、下腿、手舟状骨 - - - - -
K028 腱鞘切開術(関節鏡下によるものを含む。) - - - - -
 整形外科では、骨折観血的手術(大腿、上腕、肩甲骨)が最も多く、次いで人工骨頭挿入術(肩、股)が上位となっています。骨折観血的手術(大腿、上腕、肩甲骨)、および人工骨頭挿入術(肩、股)のいずれの術式も大腿骨頚部、転子部骨折に対する手術です。そのため、術後継続的なリハビリを行うため専門的医療機関への転院が多く行われています。
 なお、10症例以下の場合は、個人情報保護のため非表示(ハイフン「-」)としております。
脳神経外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K164-2 慢性硬膜下血腫穿孔洗浄術 67 1.28 13.88 5.97 80.37
K1742 水頭症手術 シャント手術 - - - - -
K664 胃瘻造設術(経皮的内視鏡下胃瘻造設術、腹腔鏡下胃瘻造設術を含む) - - - - -
K1643 頭蓋内血腫除去術(開頭して行うもの) 脳内のもの - - - - -
K1692 頭蓋内腫瘍摘出術 その他のもの - - - - -
脳神経外科では、慢性硬膜下出血に対する慢性硬膜下血腫洗浄・除去術が最も多く行われています。また、術後継続的なリハビリを施行する目的での専門病院への転院が多くなっています。
 なお、10症例以下の場合は、個人情報保護のため非表示(ハイフン「-」)としております。
その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)ファイルをダウンロード
DPC 傷病名 入院契機 症例数 発生率
130100 播種性血管内凝固症候群 同一 - -
異なる - -
180010 敗血症 同一 0 0
異なる - -
180035 その他の真菌感染症 同一 - -
異なる - -
180040 手術・処置等の合併症 同一 16 0.64
異なる - -
 当院に入院した患者の内、“播種性血管内凝固症候群”、“敗血症”、“その他の真菌感染症”、“手術・処置等の合併症”について、入院契機病名(入院のきっかけとなった傷病)と同じか、または合併症として入院後新たなに発症したかを区別し、それぞれ患者数、全退院患者に対する発生率を示したものです。

 【播種性血管内凝固症候群】 基礎疾患の悪化などにより血液の凝固機能に異常をきたす重篤な病態
 【手術・処置等の合併症】 手術後などに一定の割合で発生してしまう病態で、術後出血や創部感染など

 なお、10症例以下の場合は、個人情報保護のため非表示(ハイフン「-」)としております。
更新履歴
2022.9.21
令和3年度病院情報を公開しました